「活動報告」

にじいろPeace Day2025

2025年8月30日(土)

伊仙町瀬田海海浜公園にて
第3回目となる「にじいろPeaceDay2025」を開催いたしました。

これまではキノコにじいろクラブを利用している家族や卒業生を対象にしていましたが、さらに私たちの「理念」や「想い」を知っていただくために、初めて一般の方も入場できる形に。
また、キノコにじいろクラブに通う高学年の子どもたちに運営にも関わってもらい、企画や準備から一緒にやってきました。

どんな年齢の人がどれくらい来るかわからない中で、何をどれくらい用意したらいいのか。

また、前日まで通常の受け入れもしながらで人手が足りず、たくさんの方にご協力いただきながら当日を迎えました。

 

荷物の搬入セッティング中、何度も雨に降られ…なかなか準備が進まない中、みんなそれぞれにできることを進めていきました。

 

こんな天候で、イベントはどうなるんだろう?と心配しながらもお越しくださったお客さんがちらほら…

なんとか開演時間には雨が止み、ステージを始めることにしました。

 

オープニングは芳村しずくさんの民謡。

続いて、スタッフと一緒に司会を務めてくれたMさんとが学校のお友達と2人で、堂々とかっこよく、カバー3曲を歌い上げてくれました。

 

昨年は福岡のダンサーSomchaさん & Julieさんをゲストに呼びましたが、今年は2人のワークショップを通じて知り合い、結成された[Soul Hope] がオリジナルのストリートダンスで会場を沸かせました。

 

美味しいフードやドリンクも楽しみながら〜

 

今回はステージの転換の間に子どもたちが企画したミニイベントがあり、「スイカ割り」「だるまさんが転んだ」「水鉄砲シューティング」と予想以上にたくさんのちびっ子たちが楽しんで参加してくれました。

 

また、ステージと同時進行で美術家ののせたかこさんが子どもたちと一緒にライブペインティング!
こちらも途中雨に降られ、紙や絵の具が心配でしたが、幻想的なアートに。

 

子どもたちの「やってみたい」が爆発して、ひっきりなしに思い思いのタイミングで色を重ねている姿に思わず嬉しくなってしまいました🥰

 

ここからはそんな子どもたちに負けないほどパワフルで熱いライブが続きます。

 

今年からキノコにじいろクラブのスタッフとして働いている嶺先生ことMINESTA。

衣装がNICE!!

 

昨年に続き、出演を快諾してくれたGOTCH。

TOKUNOSHIMA TOKUNOSHIMA〜🎵

 

そして、禎一馬さんと、(代表夫婦の長女)しずくさんのステージへ。

 

雨も上がり、いい感じの時間になってきました〜

 

最後に奄美大島からのゲスト、森拓斗trio bandが思い切り会場を沸かせてくれました。

子どもも大人も関係なく、歌い、踊り、自由に✌️

 

フィナーレはにじいろのドラマーYくんのドラムに合わせ、「世界に一つだけの花」をみんなで大合唱で幕を閉じました。

 

お客さんも入って記念撮影!

みんなで描いた作品と共に

PEACE🕊️✨

 

 

余談ですが、イベントが終わり、会場の片付けの時間。

ゴミが全然ない。

 

準備不足や一般の海水浴客の方への配慮不足など、反省点もたくさんあり、細かいところを上げればキリがありませんが…

ゴミの持ち帰りだけでなく、途中、雨で設営の修理をしている時や、会場に飾るランタンの設置など、近くにいた方がお手伝いくださったり、「最高だったよ」とお声をかけてくださるみなさんの『愛』を感じ、「やってよかった」と心から思えた1日でした。

 

私たちが理念に掲げているような社会を作るのは、本当に難しいことかもしれません。
だけど、この一瞬だけでも、理想とする世界が見れて、また明日からも頑張ろう。と勇気をいただきました。

 

これからも、子どもたちがずっと笑顔で、将来に希望を持てるように。

私たちも諦めずに進みます。

 

本当に、本当に、ありがとうございました。

お問い合わせ

以下のご相談はお問い合わせフォームにてお問い合わせください。

  • 当施設にご興味のある方
  • 採用への応募を検討する方
  • その他、ご質問やご相談がある方